2008年03月25日 12:18
バトンをいただきました
カテゴリ:おしごと
永田や佛壇店の永田社長からバトンをいただきました。
永田社長はいつもブーログの発展を気にかけていただき、
頭が下がる思いです。
それでは、質問に答えさせていただきます。
Q1.あなたのハンドルネームは?
A.m-gane(えむがね) エムゲインではないですよ。
Q2.ハンドルネームの由来は?
A.メガネをしているからです。(そのまんまですな)
Q3.ブログ歴はどれくらい?
A.はじめて作ったブログを晒してみます。
http://akanerob.exblog.jp/
2006年の9月に始めたみたいですね。
すぐに更新が止まりましたが…。
Q4.趣味・特技は?
A.音楽、写真
Q5.好みの異性のタイプは?
A.自分のことを理解してくれる人
Q6.宝くじで100万円当たりました!どうする?
A.貯金です(将来のこともあるので…)
Q7.一週間のお休みができました!どうする?
A.久しぶりにゲームとか始めたり、
曲作り始めたり、たまってる漫画とか本よんだり
Q8.このバトンに質問をひとつ増やしてください!
A.「好きな季節はいつですか?」
ちなみに僕は春です。(ただし、花粉つらいね〜)
Q9.このバトンの送り主にひと言!
A.ご指名ありがとうございます。
そして、冒頭でも述べましたが、
いつもありがとうございます。
Q10.Q5のタイプの方に街中で声をかけれました!どうする?
A.とくに何もないです(と言っておきます)
Q11.このバトンを誰に渡しますか?
A.忘れっぽい旅人さん
忘れずにおねがいしますね〜!!
ちなみに、Water-Hammerさんとベンマネさんにも
同じバトンが行ってるようですね〜。
永田社長はいつもブーログの発展を気にかけていただき、
頭が下がる思いです。
それでは、質問に答えさせていただきます。
Q1.あなたのハンドルネームは?
A.m-gane(えむがね) エムゲインではないですよ。
Q2.ハンドルネームの由来は?
A.メガネをしているからです。(そのまんまですな)
Q3.ブログ歴はどれくらい?
A.はじめて作ったブログを晒してみます。
http://akanerob.exblog.jp/
2006年の9月に始めたみたいですね。
すぐに更新が止まりましたが…。
Q4.趣味・特技は?
A.音楽、写真
Q5.好みの異性のタイプは?
A.自分のことを理解してくれる人
Q6.宝くじで100万円当たりました!どうする?
A.貯金です(将来のこともあるので…)
Q7.一週間のお休みができました!どうする?
A.久しぶりにゲームとか始めたり、
曲作り始めたり、たまってる漫画とか本よんだり
Q8.このバトンに質問をひとつ増やしてください!
A.「好きな季節はいつですか?」
ちなみに僕は春です。(ただし、花粉つらいね〜)
Q9.このバトンの送り主にひと言!
A.ご指名ありがとうございます。
そして、冒頭でも述べましたが、
いつもありがとうございます。
Q10.Q5のタイプの方に街中で声をかけれました!どうする?
A.とくに何もないです(と言っておきます)
Q11.このバトンを誰に渡しますか?
A.忘れっぽい旅人さん
忘れずにおねがいしますね〜!!
ちなみに、Water-Hammerさんとベンマネさんにも
同じバトンが行ってるようですね〜。
タグ :ブーログ
Posted by ミズノケイスケ
│コメント(4)
この記事へのトラックバック
エムゲインことm-gane(えむがね)さんからバトンをいただきました。http://mgane.boo-log.com/e12430.htmlネタの提供ありがとうございます。では、回答しまーす。Q1.あなたのハンドルネームは?...
バトンをいただきました【忘れっぽい旅人】at 2008年03月25日 13:59
この記事へのコメント
バトンを受け取っていただきありがとうございました!とても嬉しく思います。Q8の回答は、自分は夏が好きです。寒いのはどうも苦手です!
Posted by 永田や COO
at 2008年03月25日 16:48

>永田や COOさま
そうですか、夏が好きなんですね~。
僕も寒いのがすごく苦手で、春の次は夏です。
最近暖かくなってきて、テンションがあがります!
そうですか、夏が好きなんですね~。
僕も寒いのがすごく苦手で、春の次は夏です。
最近暖かくなってきて、テンションがあがります!
Posted by m-gane at 2008年03月26日 01:44
こんにちは!
早川です。
yuuga.js試しに色々やっているところですー
すごいねこれ!
でもバージョンがどんどん新しくなっていたり、使い方なんかの親切な説明が無くて分からないところもあって導入まではもう少し時間がかかりそうです‥。
ところで、
yuugaの使い方を参考に見てみようと思い、ルーコさんの製作実例を見てみようと思いそちらのサイトにお邪魔したんですが、
制作実例一覧から→各制作実例ごとに行ったページはみんなcssや画像のリンクが外れているみたいですよ。 多分フォルダを造りその中に各ページのファイルを入れたから階層がずれちゃったんだろうね?
お客さんに気づかれる前にと思い報告しました。
早川です。
yuuga.js試しに色々やっているところですー
すごいねこれ!
でもバージョンがどんどん新しくなっていたり、使い方なんかの親切な説明が無くて分からないところもあって導入まではもう少し時間がかかりそうです‥。
ところで、
yuugaの使い方を参考に見てみようと思い、ルーコさんの製作実例を見てみようと思いそちらのサイトにお邪魔したんですが、
制作実例一覧から→各制作実例ごとに行ったページはみんなcssや画像のリンクが外れているみたいですよ。 多分フォルダを造りその中に各ページのファイルを入れたから階層がずれちゃったんだろうね?
お客さんに気づかれる前にと思い報告しました。
Posted by sousen at 2008年03月26日 16:56
>早川さん
こんばんは。
いやあ、見てしまいましたか、ルーコのホームページを。
言い訳ではないのですが、ブログサイトのほうが手一杯で、なかなかどうにもこうにもいかない状況なんですよ〜。
yuga.jsはサイトの説明だけだと分かりにくいでしょうか。
本があると分かりやすいんですけどね〜。
「Dreamweaver プロフェッショナル・スタイル」というタイトルです。検索すれば多分出ると思います。
あと、画像とかcssがおかしいってのがいまいち分からなくて、win環境だけでしょうか?
すみませんちょっと後でメールさせてもらいます。
こんばんは。
いやあ、見てしまいましたか、ルーコのホームページを。
言い訳ではないのですが、ブログサイトのほうが手一杯で、なかなかどうにもこうにもいかない状況なんですよ〜。
yuga.jsはサイトの説明だけだと分かりにくいでしょうか。
本があると分かりやすいんですけどね〜。
「Dreamweaver プロフェッショナル・スタイル」というタイトルです。検索すれば多分出ると思います。
あと、画像とかcssがおかしいってのがいまいち分からなくて、win環境だけでしょうか?
すみませんちょっと後でメールさせてもらいます。
Posted by m-gane(えむがね)
at 2008年03月26日 20:33
