2008年01月08日 22:43
アバウトミー
カテゴリ:Webのこと
アバウトミーというwebサービスを
年末くらいから利用しております。
これがなかなか素敵なのですよ。
なにかとソーシャルなんですよ、ソーシャル。
といいつつも、ソーシャルという言葉は
なんとなくでしかつかんでいない。
そうゆう言葉ってありますよね。
で、調べてみた。
ソーシャル 1 [social]
〔ソシャル・ソシアルとも〕他の外来語の上に付いて、
「社会的」「社交的」の意を表す。
なるほど、確かに社交的なサービスだと思う。
そして2.0だ。
また2.0もなんとなくでしかつかんでいないのですが…、
そうゆうことってありますよね。
で、アバウトミー
自分発見プロフィールとうたってはいますが、
今のところ自分を発見できた感じはしないです。
が、これがなかなか良いんです。
良い点①
微妙に気になる質問に皆さんが答えてくれる。
なんかいろんな人に聞きたいんだけど
なかなか聞けないことってありますよね?
そんなことが気軽に聞けちゃうんです。
質問したこと。
・和式のトイレの時、ズボンを片方全部脱ぎますか?
・トイレに入ってウォシュレットだったら?
・石鹸に求めることは?
・節約している奴は?
などなど。
こういった質問に項目を作って投げかけられます。
まあなんでこんな質問するのか、
と言われそうですが微妙に気になるから仕方がない。
でも皆さん答えてくれるので結構うれしい。
良い点②
操作感がとても良い。
痒いところに手が届く、といった感じで
操作がすごくわかりやすいです。
だから皆さん答えてくれるのでしょうね。
こうゆう仕事をしていないとわからないかもしれませんが、
小さな技がいたるところに見られます。
ニクイやつです。
で、ブログパーツもオリジナルのものがすぐに作れて、
このブログの左上にあるかと思いますが、
これがまたかわいいんですね。
動くところも良い。
でもサイズを大きくすると動かない。
なんでなん?
あ、あともう一つ難点が。
ニフティーのサービスだけどyahooのIDで登録できるから
めんどくさくなくてラッキー、と思ったら年表機能が使えない!
はじめから言ってくれよぅ。
まあ、でもなかなか楽しいと思うので、
よかったら皆さんも試してみてください。
年末くらいから利用しております。
これがなかなか素敵なのですよ。
なにかとソーシャルなんですよ、ソーシャル。
といいつつも、ソーシャルという言葉は
なんとなくでしかつかんでいない。
そうゆう言葉ってありますよね。
で、調べてみた。
ソーシャル 1 [social]
〔ソシャル・ソシアルとも〕他の外来語の上に付いて、
「社会的」「社交的」の意を表す。
なるほど、確かに社交的なサービスだと思う。
そして2.0だ。
また2.0もなんとなくでしかつかんでいないのですが…、
そうゆうことってありますよね。
で、アバウトミー
自分発見プロフィールとうたってはいますが、
今のところ自分を発見できた感じはしないです。
が、これがなかなか良いんです。
良い点①
微妙に気になる質問に皆さんが答えてくれる。
なんかいろんな人に聞きたいんだけど
なかなか聞けないことってありますよね?
そんなことが気軽に聞けちゃうんです。
質問したこと。
・和式のトイレの時、ズボンを片方全部脱ぎますか?
・トイレに入ってウォシュレットだったら?
・石鹸に求めることは?
・節約している奴は?
などなど。
こういった質問に項目を作って投げかけられます。
まあなんでこんな質問するのか、
と言われそうですが微妙に気になるから仕方がない。
でも皆さん答えてくれるので結構うれしい。
良い点②
操作感がとても良い。
痒いところに手が届く、といった感じで
操作がすごくわかりやすいです。
だから皆さん答えてくれるのでしょうね。
こうゆう仕事をしていないとわからないかもしれませんが、
小さな技がいたるところに見られます。
ニクイやつです。
で、ブログパーツもオリジナルのものがすぐに作れて、
このブログの左上にあるかと思いますが、
これがまたかわいいんですね。
動くところも良い。
でもサイズを大きくすると動かない。
なんでなん?
あ、あともう一つ難点が。
ニフティーのサービスだけどyahooのIDで登録できるから
めんどくさくなくてラッキー、と思ったら年表機能が使えない!
はじめから言ってくれよぅ。
まあ、でもなかなか楽しいと思うので、
よかったら皆さんも試してみてください。
タグ :Webサービス
マークアップする時の、要素名の名前サンプル
a-blog cmsの管理画面でセッション切れ
ツイッターをブログで、「Twilog」
MAMPでa-blog cmsをうごかしてて不具合
金曜日にやってくる 鷹野さんのメルマガ
WCAN2009 Autumn 収穫の秋
a-blog cmsの管理画面でセッション切れ
ツイッターをブログで、「Twilog」
MAMPでa-blog cmsをうごかしてて不具合
金曜日にやってくる 鷹野さんのメルマガ
WCAN2009 Autumn 収穫の秋
Posted by ミズノケイスケ
│コメント(2)
それから、久々のコメントもどうもです^^
それと…知らなかったのですが…
『おめでとうございます!』…昔の友人として!
どうもありがとうございます!
会長さんにいきなり言われてびっくりしましたが、そうなんです。
今年の11月の予定です。
たぶんあっという間ですね〜。